株式投資の始め方「初心者向け」

キヤノン(7751)の株価 配当利回りと株主優待が人気!

キヤノン株価
この記事は約3分で読めます。

キヤノン(7751)の株価から買い時・売り時を考察していきます。

比較的高配当の銘柄ですが、買い銘柄と言えるのでしょうか?

結論として、高配当な銘柄といます。しかし、買いとは言えません。

キヤノン株価まとめ

・配当は1988年以降減配無し

・キヤノンの配当性向が高いので注意

・株価2,500以下は買い、但し今後の配当維持は厳しい

キヤノン(7751)の株価情報

キヤノンの株価

株価:2,661

PER:17.70倍

PBR:1.05倍

BPS:2,531.03

配当金:160円

配当利回り:5.57%

2020/03/06のデータ

キヤノンの事業内容

カメラ、事務機器の最大手。

ミラーレスカメラが注力。半導体・液晶露光装置、監視カメラも展開。

事業セグメント

オフィス:46%
イメージングシステム:25%
メディカルシステム:11%
産業機器他:18%

オフィス分野は、複合機・レーザープリンター・商業印刷機等が中心です。

イメージングシステム分野は、カメラ・一般家庭用のインクジェットプリンターが主な商品です。

メディカルシステム分野は、CT・超音波診断装置・MRI装置等です。2015年に東芝から全株式が譲渡されキャノンのポートフォリオに加わりました。

産業機器その他は、半導体露光装置・FPD露光装置・有機ELディスプレイ製造装置・ネットワークカメラを展開しています。

キヤノン配当金の推移

キヤノンは高配当が続く。

2016年:150 円
2017年:150 円
2018年:150 円
2019年:165 円
2020年:160 円(会社予想)

株価に対して配当が高い傾向です。

配当が高いことは良い面もありますが、企業が営業CFを出し、投資を行えているか注意が必要です。

キヤノンの株価の推移

■10年チャート

■1年チャート

キヤノンの株価は、2,000後半付近~4,000前半付近のレンジを推移しています。

直近の株価の推移を見ると、株価は低迷気味です。

経常利益の推移

2020年は増益予想


2016年:2,446 億円
2017年:3,538 億円
2018年:3,628 億円
2019年:1,957 億円
2020年:2,450 億円(会社予想)

2020年3月6日時点の情報で、コロナショックの影響を含んでいません。

2019年の減益は、比較的好調だった国内カメラ需要の減少が影響しています。

減益の状況からどこまで立て直せるか注目です。

財務状況

自己資本比率:56.5%

有利子負債自己資本比率:14.83%

ROE:4.53%

EPS:116.93円

流動比率:192.2%

財務状況としては、問題ありません。

有利子負債自己資本比率は比較的低く、流動比率も問題ありません。

キヤノンの株主優待

キヤノンの株主優待は特にありません。

キヤノンの今後

キヤノンの課題は現状のビジネスモデルからの変革です。

現状のオフィス分野がポートフォリオの多くを占めていますが、複合機・レーザープリンターが今後もこのまま好調にいくとは限りません。

更なるペーパーレス化でも収益を出すか課題となりそうです。

また、近年一般市場向けのカメラもスマートフォンのカメラ性能向上により、低迷しつつあります。

東芝から買収したメディカル分野、そして産業機器分野のへのシフトが進められるかがポイントです。

まとめ

キヤノンの事業は比較的好調です。

今後はメディカル・産業機械の事業分野で成長できるかが鍵です。

比較的高配当の銘柄ですが、2019年の大幅減益を考慮すると今後も配当を出し続けられるかが疑問です。

結論として、高配当銘柄と言えます。しかし、買いとは言えません。

コメント