株式投資の始め方「初心者向け」

住石ホールディングス(1514)の株価 買い時か?売り時か?

住石ホールディングス株価
この記事は約2分で読めます。

住石ホールディングス(1514)の株価から買い時、タイミイングを考察していきます。

結論としては、現時点では買い時とは言えません。ただし、長期的には保有すべき銘柄です。

住石ホールディングス株価まとめ

住石ホールディングス(1514)の株価情報

住石ホールディングスの株価

株価:143

PER:7.64倍

PBR:0.51倍

配当金:3円

配当利回り:2.10%

2020/01/24のデータ

住石ホールディングスの事業内容

事業セグメント

石炭:95%
新素材:2%
採石:3%

住友石炭鉱業が母体の企業。住友グループに属しています。

国内での炭鉱については撤退し、オーストラリア等からの輸入炭にシフトしています。

鉱業で人工ダイヤ、採石等にも展開しています。

住石ホールディングスの株価の推移

■10年チャート

■1年チャート

底値は上がってきているものの、成長性はあまりかんじれません。

経常利益の推移

2020年は減益を予想。


2015年:6.7 億円
2016年:7.5 億円
2017年:5.0 億円
2018年:26.2 億円
2019年:21.2 億円
2020年:11.0 億円(会社予想)

財務状況

自己資本比率:85.5%

有利子負債自己資本比率: 4.57%

ROE:18.0%

EPS:47.7円

流動比率:488.2%

自己資本比率が高く、有利子負債の少なさから安定した経営ができていると見れます。

住石ホールディングスの株主優待

住石ホールディングスの株主優待は、ニトリホールディングスで使える10%割引券の券です。

住石ホールディングスの今後

主力事業部門の石炭取引は輸入時期のずれ込みがあり、不安定さが残ります。

まとめ

住友グループの安定感、一株あたりの株価の安さを考えると、保有する現金があるならば、住石ホールディングスの株は購入すべき銘柄といえます。

住友グループである、住石ホールディングスの株は割安感があります。

コメント