株式投資の始め方「初心者向け」

パナソニック(6752)株価が割安な理由 買い時か?

パナソニック株価
この記事は約4分で読めます。

パナソニック(6752)の株価から買い時・売り時を考察していきます。

株価はなぜ割安のか?分析しつつ、買い時を探ります。

結論は、比較的買い銘柄です。

パナソニック株価まとめ

・通期経常利益計画を53.3%上方修正!

・売上高の減少止まらず、3Q累計は15%の大幅減…

・株主優待制度なし

パナソニック(6752)の株価情報

パナソニックの株価

株価:1,434

PER:22.31倍

PBR:1.47倍

BPS:978.06

配当金:-

配当利回り:-

2021/02/03のデータ

パナソニックの事業内容

総合家電大手。AV機器、白物家電が主力。

電池などのデバイス事業、照明、住宅設備も展開。

事業セグメント

AP(アプライアンス)事業:31%
LS(ライフソリューションズ)事業:23%
CNS(コネクティッドソリューションズ)事業:13%
AM(オートモーティブ)事業:18%
IS(インドストリアルソリューションズ)事業:15%

アプライアンス事業…アプライアンス社の事業領域。アプライアンス社は、家電(AVC、調理、家事、美容・健康)、空調(家庭用機器、大型空調機器)、食品流通(店舗・調理機器)、デバイス(デバイス、その他)の4つ。

ライフソリューションズ事業…ライフソリューションズ社は住宅はもとより、 オフィスや商業施設、スマートタウンといった街・社会を形づくる領域や、 自転車や移動空間領域に至るまで、人々の「くらし」に関わるあらゆる場面で事業。

コネクティッドソリューションズ事業…コネクティッドソリューションズ社は、パナソニックグループ全体のB2Bソリューション事業成長の中核を担う顧客密着型事業。

オートモーティブ事業…車載インフォテインメント、HMIシステム、車載エレクトロニクス、自動車用ミラー、BMC(バッテリーマネジメントコントロール)をはじめとする電動化システムなどの開発・製造・販売を行う。

インドストリアルソリューションズ事業…電子部品、メカトロ・制御デバイス、電子材料、液晶パネル、モータ、一次電池、二次電池等の開発・製造・販売を行う事業。

パナソニックの株価の推移

■10年チャート

■1年チャート

長期チャートでは低迷していますが、10年チャートでは株価上昇中です。

直近の株価は10,000円前後。

自社株買いを実施している事も市場は好感、今後も上昇の可能性を見せています。

経常利益の推移

2021年は減益か?


2017年:2,750 億円
2018年:3,785 億円
2019年:4,164 億円
2020年:2,910 億円

2021年は業績悪化が免れない状況。

社長交代と持ち株会社体制への移行を発表したパナソニック。

国内の製造メーカーに劣っているのは専業企業、資金調達力に優れている、強力なリーダーシップ。

今回体制に変化を加えたことで事業収益増加にテコ入れを進める。

財務状況

自己資本比率:32.1%

有利子負債自己資本比率:60.27%

ROE:11.54%

EPS:96.76円

流動比率:131.3%

財務状況としては、有利子負債が多少多いものの問題はありません。

有利子負債自己資本比率は比較的高い状況ですが、流動比率悪いとも言えない数値。

パナソニックの株主優待

パナソニックの株主優待は特にありません。

パナソニックの今後

パナソニックはすでに、太陽光発電の事業から撤退を表明しています。

燃料電池や画像センサ事業などを強化し、部品メーカーに転換して生き残りを図る必要があります。

サムスン、LG、中国製造メーカーに今後ますます、水をあけらてしまう状況。

各分野を独立させ、特化・専業企業化を推進していく必要があります。

まとめ

厳しい状況ではありますが、国内企業としては優れたメーカー。

現在の株価からすると比較的、買い銘柄と判断できます。

コメント